110kV・154kV送電線画像 おもに中間変電所からの送電線や、遠隔地の水力発電所からの 送電線に多く使われています。 特に、大正〜昭和時代に水力発電電力搬送用にたくさん建設された鉄塔は、 電力会社・地域ごとに様々な形状の鉄塔が見られて特徴的です。 154kV あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 若松支線 110kV 鳥栖基山線 原田分岐線 港三池新線 安来米子線 戻る