区間 |
瀬戸変電所(中部電力)→伊藤忠セラテック山路工場 |
建設年 |
平成8年 |
瀬戸変電所近隣のセラミック工場に給電している送電線です。
工場の変電設備に至る前に地中に潜っているみたいですが、
鉄塔は2基だけです。 |
沿線風景
瀬戸変電所の近くなので周辺は山里風景です。
近くを通る道路も山に分け入るあたりで途切れているか細くなっているみたいで
交通量も大型ダンプなどを除けば少ない場所です。
撮影時の鉄塔状況
電線を垂直に配列した近代的な鉄塔です。
実は見た目で77kVか33kVか判別が付きづらく、
推測で77kVと考えています。
1号 2号
戻る