区間 |
小曽根変電所→豊南変電所 |
小曽根変電所の南側から出発したと思えばすぐ先の
豊南変電所で終わる送電線です。
かつてはもっと先まで続いていたと思われます。
また、1号鉄塔は古川橋味生線などで見られる
単一テーパータイプで、昭和11年頃に建てられた
同線などと関係がありそうです。 |
沿線風景
周辺は住宅がひしめき合っています。
2号鉄塔は飲食店の駐車場のそばです。
撮影時の鉄塔状況
1号鉄塔が古そうな鉄塔で、2号鉄塔が
昭和44年に建てられた4回線設計です。
現在の線名になったのは平成16年頃とみられますが、
小曽根味府線の19号引き揚げ鉄塔の建設年(平成7年)とずれるので
同線とは関係なく現在の形態になったかと思います。
1号 2号
戻る