群馬変電所

所在地 群馬県高崎市
接続する送電線 群馬幹線 上群線 碓氷線 多野線など

住宅街の中に位置する中間変電所です。
群馬幹線が中継するほか、山間部方面からやってきた
電気を高崎市周辺に振り分ける役目があると思われます。




敷地は結構余裕があります。
変電設備はかなり更新されているようです。


何だか工事などもしていたりします。
ちなみに、3枚目の写真の反対側あたりです。


東側は鉄構を多用した引きだし口で、主に154kV線の接続です。


開閉機器類は柵から離れています。


西側の66kV線接続部にも、変圧器をはじめとした機器が
見えます。


南側には、群馬幹線や上郡線名前が表示された機器があります。
いわゆるガス絶縁開閉器と呼ばれるものです。


その近くには小型の変圧器もありました。
「局配」と表記されていましたが、この変電所、
配電変電所の役目もあるのでしょうか。


こちらは西側にある66kV線用のガス絶縁開閉器です。
154kV用より一回りサイズが小さいです。
戻る