電源開発
名古屋変電所
所在地 | 愛知県春日井市 |
接続する送電線 | 佐久間西幹線 電名瀬戸線 御母衣南幹線 電名猪高線 電名鳥居松線 電源名古屋分岐線 電源名古屋瀬戸線など |
市街地と空き地に挟まれた大型変電所です。
佐久間発電所から出発した佐久間東・西幹線の西側の終点がこの変電所で、
西東京変電所と対をなす格好です。
なお、電源開発の「2021年度供給計画」によると、
2024年を持って変電所廃止が予定されており、その際に周りの
送電線がどう変化するのかが注目です。
表札は、Jパワーで見られる威風堂々たる感じです。
変電所の正門です。
こちらは事務所とみられる建物が近いです。
南側から、各種の送電線が出発していきます。
こちらもいろいろな送電線が接続します。
北側にメインの275kV線3路線が接続します。
佐久間西幹線(左)と御母衣南幹線(右)は、同じくらいの
高さの鉄塔で近接しており、名古屋変電所を象徴するかのような
風景です。
電波塔は敷地の東側あたりに立っています。
戻る