桜山変電所

山間の住宅街に囲まれた配電変電所です。
桜山線の最終鉄塔から割と近い場所にあります。
ただし住宅街に紛れているので少々見つけづらいです。


変圧器の入った建屋です。逗子海岸方面からの潮風を考慮したのか、
コンクリートでばっちり固められた構造になっています。

遮断機などが置かれた部分になります。
鉄構と屋外露出の機器がレトロ感を漂わせています。
下に写っているのはこのページの一番下の画像にある説明書きです。

変圧器への配線を支える鉄構です。よく見ると
右側の足は建屋と一体化しています。

なんと、電線が時々ジリジリ音を立てることへの説明書きが
ありました。潮風でもびりびり言う時があるのですね。
こういう説明書きがあるあたり、
ジリジリ音が発生する頻度が高い野でしょうか。
戻る