新茂木変電所
所在地 | 栃木県芳賀群茂木町 |
接続する送電線 | 福島幹線 新茂木線 那珂線 |
丘陵地の中にある超高圧変電所で、
福島幹線の中継点と、那珂線・新茂木線双方の送電線で、
茨城・栃木方面それぞれと連係されています。
立地はどちらかと言えば真岡鉄道の茂木駅より天矢場駅の方が近いです。
道路と変電所の間には緩衝地帯?の様なスペースがあります。
変圧器は恐らく275/500kV用と思われるものがいくつかあります。
那珂線以外は500kVなので、変圧器も沢山は要らないのでしょう。
東側から見た機器類
こちらは多分ガス遮断器とみられる開閉器がたくさん並んでいます。
福島東幹線は変電所に立ち寄り構造になっていますが接続していません。
そのため同線の立ち寄り部周辺は空き地が目立ちます。
西側の福島幹線の出発部です。
こちらは鉄構と手前のフェンスが離れていて、あまり威圧感は無いです。
電波塔です。
戻る