関西電力
南港発電所

所在地 大阪府大阪市住之江区
出力 1800000kW
接続する送電線 南港火力線 等
使用燃料 LNG

大阪湾東部の臨港地帯に構える発電所です。
周辺の木が高く、中がよく見えないですが、3つのボイラーと
オンリーワンの煙突がアクセントとなっています。
送電線は全て地中接続となっているようで、周辺は
すっきりしています。


PR施設であったエル・シティ・ナンコウは、すでに
休止中となっており、その後閉鎖してしまったようです。
下の表札はもう撤去されているのでしょうか。


正門から発電所までがさらにまた遠いようです。


入り口から辛うじて見えるボイラーを見てみましたが、
特に何も見当たらないですね。


煙突はコンクリート造りのすっきりとした外観です。
訪問時期が冬だったので、まさに発電中であることを示す
水蒸気がしっかり見えました。
「南港スカイタワー」という名前があるらしいですが、
地元の人からは「白ねぎくん」とか
呼ばれているみたいです・・・。

戻る